ラズベリーマカロン (ピエール・エルメ)


ラズベリーマカロン (ピエール・エルメ)

08 9月 2017

難易度: toque toque toque toque

今日は、新しいマカロンのレシピ(バカンスの思い出)、今回はラズベリーです。再びピエール・エルメのレシピをベースにしており、ホワイトチョコレート-ラズベリーのガナッシュレシピとラズベリーコンポートのどちらかを選べる中で、果実の強さをそのまま味わいたいので後者を選びました :-) 私のようにマカロン初心者の皆さんへの一番のアドバイスは、オーブンの温度に特に注意して試してみることです。でもオーブンだけでなく、マカロン作りには様々な要素、例えば周囲の温度や湿気、そしてもちろん材料の質も関わってきます。最後に、私と同じようにマカロンのフレンチメレンゲかイタリアンメレンゲかを考えました。この場合、イタリアンメレンゲの方が滑らかで光沢のあるマカロンができ、シェルもより頑丈になります。

alt macaronsframboise5


約20個のマカロン用:

マカロンのシェル:

卵白55g(1)
卵白55g(2)
グラニュー糖150g
水35g
アーモンドパウダー150g
粉砂糖150g
着色料(任意)

卵黄と卵白を数日前に分け、卵白を冷蔵庫で保存するのが一般的です。今は自宅で作っていないので、マカロンを作る前日にこの工程をしました。しかし、可能であれば早めに行ってください!
まず、アーモンドパウダーと粉砂糖をふるいにかけます。

alt macarons1


別に、砂糖のシロップを準備します:水とグラニュー糖を加熱します。温度が110°Cに達したら、卵白55g(1)を泡立て始め、泡立ちはじめたくらいで完全にしっかりとは泡立てないこと。シロップが121°Cに達したら泡立てた卵白に注ぎ続けます。イタリアンメレンゲが冷めるまで泡立て続けます(滑らかで光沢があり、美しい鳥のくちばしのような形になるのが理想です)。

alt macarons4


卵白55g(2)をアーモンドパウダーと粉砂糖と混ぜます。

alt macarons2


alt macarons3


次に、必要に応じて着色料を慎重に混ぜ込んでください(焼いている間に少し色が薄れる傾向があるため、色を強調しても大丈夫です)そしてイタリアンメレンゲを混ぜてください。

alt macarons5


出来上がった生地は滑らかで光沢があります。この段階で、マカロンを作る時の気温のためか小さな問題に直面しました:イタリアンメレンゲをすべて追加する前に、生地はすでに滑らかでリボンのような形になってしまいました。生地が液状になりすぎるのを避けるため、残りのメレンゲを追加しないことにしました。これが初めてのマカロントライだったので、今度はもっと涼しい時にこのレシピを試してみようと思います。
それから、生地を絞り袋に入れて、シルパットやベーキングシートに絞り出してください。
焼成に関してですが、多くの情報を読みましたが、私はファンを使用し140°Cで10〜12分間焼きました。この焼き時間または温度が適していない場合、自分のオーブンの理想的な温度を知るため、試してみる必要があります。

alt macaronsframboise1


alt macaronsframboise2


ラズベリーコンポート:

ラズベリー200g
グラニュー糖120g
NHペクチン4g
レモン汁20g

まず、ハンドブレンダーを使用してラズベリーをピューレ状にします。ラズベリーをミックスした後、希望する場合、濾し器を使って濾すこともできますが、私は種とラズベリーのテクスチャを維持するのが好きです。
ピューレを加熱し、砂糖とペクチンを混ぜたものを加えます。

alt macaronsframboise3


沸騰させ、数分間調理し続けます。火を外し、レモン汁を加え、マカロンを詰める前に冷まします。

組み立て:

シェルを対にし、絞り袋を使って一方のシェルにコンポートを詰め、マカロンを閉じたら、召し上がれ! ;-)

alt macaronsframboise4


alt macaronsframboise6


alt macaronsframboise8


alt macaronsframboise7


あなたが好きかもしれない

コメント

Copyright © Il était un gâteau 2025
Contact : flavie @ iletaitungateau.com
Mentions Légales