ピスタチオマーブルケーキ(ニコラ・パシエロ)


ピスタチオマーブルケーキ(ニコラ・パシエロ)

04 4月 2020

難易度: toque toque

今日のレシピ、ニコラ・パシエロが昨日インスタグラムにシェアしたピスタチオマーブルケーキのレシピです。これはとてもシンプルなマーブルケーキで、バニラ味の生地とピスタチオ味の生地の組み合わせですが、その独自性はミルフィーユ風のマーブルアイシングにあります。もちろん、アイシングなしでケーキそのままを楽しむこともできます。そのほうが、ケーキの頭を切らずに済み、見た目もドーム状に膨らんだケーキのまま楽しめます。個人的には、ドーム状に膨らんだケーキが好きですが、今回はマーブルアイシングを試すために例外を作りました。見た目がとても美しく、ケーキのフレーバーに合わせてカスタマイズできます(例えば、ラズベリーにはローズ、ヘーゼルナッツにはブラウンなど)。また、ケーキを切らずにアイシングをする場合は、ガナッシュのレシピを同じにして、ピスタチオペーストで完全に風味をつけることができます。そうすることで、全体がきれいな緑色のドームケーキになります ;-)



準備時間:ケーキに30分 + 焼き時間45分 + アイシングに30分および少なくとも4時間の休息
20cmのケーキ1台分:

可能であれば、ケーキを始める数時間前にすべての材料を冷蔵庫から取り出して、室温にしておいてください。

プレーン/バニラケーキ生地:


65g ソフトバター


110g 砂糖(グラニュー糖、ブラウンシュガー、ムスコヴァド…お好みで!私はグラニュー糖とムスコヴァドを半々にしました); 選んだ砂糖により、マーブル模様の見え方が変わります(ムスコヴァドだと、生地が非常に色濃くなり、ピスタチオ生地との違いがわかりにくくなります)。


80g 全卵


110g T45小麦粉


4g ベーキングパウダー


30g 全乳


QSバニラパウダーまたはバニラビーンズ1/2(オプション)



ソフトバターを砂糖とバニラと一緒にマリイズで混ぜます。





卵を加え、泡だて器で混ぜ、次に事前に混ぜた小麦粉とベーキングパウダーを加えます。





最後に牛乳を加え、生地を組み立てるまで待機させます。






ピスタチオケーキ生地:


75g 全卵


90g グラニュー糖


ひとつまみの塩


70g T45小麦粉


3g ベーキングパウダー


10g ピスタチオパウダー


40g 全液体クリーム


80g ピスタチオペースト


30g バターナッツ(約45~50gのバター)



まずはバターナッツを準備します:鍋に入れ、中弱火で煮て、音が止むまで(香ばしい香りがし、琥珀色になるまで)加熱してください。注意して見ていてください、すぐに焦げてしまうことがあります。火から下ろしたら、冷たい容器に移して調理を止めます。冷やしてから、正確に量を測ってから生地に使用してください。





卵を砂糖と混ぜ合わせます。





事前に混ぜた小麦粉、ベーキングパウダー、塩を加えます。





次に、ピスタチオパウダー、次に液体クリームとピスタチオペーストを加えます。







少し冷ましたバターナッツを最後に加えます。





焼き方:


オーブンを200℃に予熱します。


型にバターを塗り、小麦粉を振るか、クッキングペーパーで敷き込みます。プレーン生地を型の底に1/3ほど入れ、次に2種類の生地を交互に(または絞り袋を使って)型の中央に入れます。







生地の中央に細いバターのラインを絞り、温度を150℃に下げて焼きます。焼き時間は約45分(ナイフの先で確認)。もしバターのラインを中央に絞らなかった場合、焼き始めて15分後にケーキの中央を「切って」ケーキの均一な膨らみを助けます。焼き上がったら、型から外し冷まします。


そのままで食べることもできますし、以下のアイシングに挑戦することもできます。





マーブルアイシング:


150g 全液体グリーム


200g ホワイトチョコレートカバー(バローナのイボワール)


4g ゼラチン200ブルーム


QS ピスタチオペースト(約小さじ1杯)


QS 刻んだピスタチオ



ゼラチンのシートを冷水の大きなボウルに入れます。


生クリームを温め、再水和して絞ったゼラチンシートを加えます。溶かしたまたは刻んだホワイトチョコレートにホットクリームを注ぎ、良く混ぜて均一なガナッシュにします。






ガナッシュの小部分を取り分け、ピスタチオペーストと混ぜ合わせます。





2つのガナッシュを接触面でフィルムして、冷蔵庫で数時間冷やします。


ケーキの「帽子」を切り取って平らにし、裏返してラックに置きます。






その後、ガナッシュを非常に軽く温めて、柔らかくしますが熱すぎずに(約30-35℃)。






ピスタチオガナッシュを絞り袋またはコーンに入れます。ケーキにナチュラルガナッシュを注ぎます。ケーキと垂直に1cmくらいの間隔で線を描き、中心にナイフを通して、ケーキの両側に逆方向に2本の線を引いてマーブル模様を作ります。


写真がわかりやすいので、アイシングの小さなビデオをご覧ください:





スパチュラで側面を滑らかにし、刻んだピスタチオで覆います。そして、準備万端、楽しんでください ;-)



















あなたが好きかもしれない

コメント

Copyright © Il était un gâteau 2025
Contact : flavie @ iletaitungateau.com
Mentions Légales