バニラのフレジエ (グルテンフリー)


バニラのフレジエ (グルテンフリー)

19 4月 2021

難易度: toque toque toque toque

四月中旬を過ぎたので、今年最初のフレジエを作る時が来ました!ここでは、ムースリーヌクリームやディプロマットクリームではなく、パリ・ブレストで使用する同じクリームを使用します。ふわふわで軽い食感で、フレジエの2つの部分を問題なく食べられます ;) そしてグルテンフリーで、アーモンドパウダーだけを使った繊細なビスケットで作られています。最後に、そしてもちろん、香り豊かなイチゴと、濃厚な味わいを楽しめるNorohy/Valrhonaのバニラをたっぷり使用します。

材料:

Valrhonaのバニラを使用しました:サイト全体で20%割引のコードILETAITUNGATEAU(アフィリエイト)。

道具:
スタンドミキサー
温度計
泡立て器
穴あきシート
絞り袋
10mm口金
小さいフォーク型14mm口金
18cm円型
ロドイド

fraisier tahiti 29



準備時間:1時間20分 + 焼き時間20分
直径18cmのフレジエ用:

 

繊細なビスケット:


 卵白80g
 グラニュー糖80g
 アーモンドパウダー40g
 粉砂糖40g
 
 卵白を泡立て、少しずつグラニュー糖を加えながら、しっかりした光沢のあるメレンゲができるまで泡立てます。
 
 fraisier tahiti 1


 
 アーモンドパウダーと粉砂糖をふるいにかけて、優しくメレンゲに加えます。
 
 

fraisier tahiti 2


 

fraisier tahiti 3


 
 生地が均一になったら、10mmの口金をつけた絞り袋に生地を入れ、オーブンシートを敷いた天板に直径18cmの円を2つ絞り出します。
 
 

fraisier tahiti 4


 
 170°Cに予熱したオーブンで約20分間焼きます。ビスケットは外側がカリッとなるはずです。
 
 

fraisier tahiti 5


 
 

バニラクリーム:


 カスタードクリーム:
 
卵全卵80g
 牛乳150g
 生クリーム150g
 砂糖25g
 コーンスターチ30g
 バニラビーンズ1本
 
 卵、砂糖、コーンスターチを混ぜ合わせます。
 
 fraisier tahiti 6


 
 牛乳、生クリーム、バニラビーンズの種を温めます(時間がある場合は、混合物を浸透させるとより風味豊かになります)。
 温めた液体の半分を卵に注ぎ、よく混ぜた後、すべてを鍋に戻します。
 
 

fraisier tahiti 7


 
 中火で常に泡立てながらクリームが濃くなるまで加熱します。その後、クリームをラップでぴったりと包み、完全に冷えます。
 
 

fraisier tahiti 8


 
 アングレーズソース:
 
牛乳25g
 卵黄20g
 砂糖20g
 
 卵黄と砂糖を一緒に泡立て、次に牛乳を加えます。火を弱めて混ぜながら加熱し、85°Cに達したら他の容器に注ぎ、涼しいままにします(バターを加える際には室温にする必要があります)。
 
 

fraisier tahiti 9


 
 イタリアンメレンゲ:
 
水30g
 砂糖90g
 卵白45g
 
 鍋に水と砂糖を入れます。シロップが110°Cに達したとき、卵白を泡立て始めます。121°Cに達したら、まだ泡立て途中の卵白にシロップを糸のように注ぎます。その後、メレンゲが冷えてしっかりと光沢が出るまで高速で泡立てます。
 
 

fraisier tahiti 10


 

fraisier tahiti 11


 
 バタークリーム:
アングレーズソース
 クリームバター145g
 
 この段階で、バターはクリーム状になっている必要があります。これが非常に重要です。さもないとクリームが分離する可能性があります。
 クリーム状態のバターを泡立てながら、常温のアングレーズソースを細く注ぎます。クリームがふっくらとして白っぽくなるまで続けます(もし分離したら、心配しないでください。直せます。ロボットのボウルの側面にトーチを使って泡立て続けると、クリームが再び滑らかになります。トーチがない場合は、お湯の上にボウルを数秒間置き、再び泡立て、必要に応じて何度でも繰り返してください)。
 
 

fraisier tahiti 12


 
 バニラクリーム:
 
バタークリーム
 イタリアンメレンゲ75g
 カスタードクリーム
 
 75gのイタリアンメレンゲを取り、バタークリームに優しく加えます。
 
 

fraisier tahiti 13


 
 次に、冷えたカスタードクリームを泡立てて柔らかくし、予め作ったクリームを加えます。
 
 

fraisier tahiti 14


 
 最後にクリームを数分間泡立てます。仕上がり時には滑らかで軽やかになっているはずです。
 
 

fraisier tahiti 15


 
 

組み立て:


 約600gのイチゴ
 生クリーム (30%または35%) 100g
 粉砂糖25g
 
 直径18cmのリングを金色のボードやサービスプレートの上に置きます。もしあれば、中にロドイドを入れます。取り外しがスムーズになります。
 イチゴを半分に切り、リングの周囲に配置します。ビスケットの1枚を適切なサイズに切り取り、リングの底に置きます。
 
 fraisier tahiti 16


 
 次に、クリームの半分を注いでイチゴの間の隙間を埋めます。
 約300gのイチゴをサイコロ状にカットします。その半分をクリームの上にのせ、少しクリームをかぶせてから残りのイチゴを配置します。
 
 

fraisier tahiti 17


 
 少しクリームを加え(完成時に仕上げ用に少量残してください)。
 
 

fraisier tahiti 18


 
 次に、2枚目のビスケットをかぶせ、残りのクリームをのせて表面を滑らかにします。
 
 

fraisier tahiti 19


 

fraisier tahiti 20


 
 フレジエを最低2〜3時間冷蔵庫に入れます。
 次に、生クリームを泡立てて粉砂糖を加えながらホイップクリームを作ります。
 
 

fraisier tahiti 21


 
 14mmの小さなフォーク型の絞り袋に入れます。
 フレジエを型から外し、クリームで外側を飾ります。ケーキの中心に半分に切ったイチゴを並べます。
 そして出来上がり、楽しんで!
 
 

fraisier tahiti 22


 
 

fraisier tahiti 23


 
 

fraisier tahiti 24


 
 

fraisier tahiti 25


 
 

fraisier tahiti 26


 
 

fraisier tahiti 27


 
 

fraisier tahiti 28


 
 
 

あなたが好きかもしれない

コメント

Copyright © Il était un gâteau 2025
Contact : flavie @ iletaitungateau.com
Mentions Légales