アーモンドやヘーゼルナッツのフランジパン入りガレット・デ・ロワ
07 1月 2022
難易度:
用具 :
ホイッパー
パイローラー
穴あきプレート
材料 :
私はKoroのヘーゼルナッツパウダーを使いました : コード ILETAITUNGATEAU を適用するとサイト全体で5%割引(非提携)。
Valrhonaのノロヒバニラを使用しました : コード ILETAITUNGATEAU を使用するとサイト全体で20%オフ(提携)。
調理時間: 1時間30分、多くの休息と40分の焼き
直径約25cmのガレット一枚分 :
パイ生地:
375gの小麦粉T55
7gの塩
185gの水
50gのバター
200gの折り込みバター
この量で2枚のガレットが作れます。使わない生地は冷凍保存も可能です。
50gのバターを溶かします。水と混ぜ、それから塩と小麦粉を加えます。低速で2~3分揉み、ボール状にしてから小さな長方形に伸ばし、冷蔵庫で最低45分冷やします。
冷蔵庫で冷やした後、バターをパイローラーで平らにします(目指すはクリーム状ではなく、むしろ弾力のある割れにくい感触です。これには、ローラーでバターを叩き、折りたたんでは再度叩くメソッドを使います)そして、折りたたんだクッキングペーパー内に広げます。
その後、バターと同じ幅で長さ3倍の長方形の生地に伸ばします。
生地の中央にバターを置きます。
パイをバターを覆い隠すように折りたたみます。
パイを四分の一回転させ、上下を押し平らにして生地が伸ばした時に変形しないようにします。
生地を大きな長方形に伸ばします。
下の写真のように生地を折りたたみます: 上から下に大部分の生地を折り、下からさらに少し生地を上へ。この二つの部分が重ならないようにします。
再度生地を半分に折りたたみます:
パイを四分の一回転し、同じプロセスを繰り返します(伸ばし、折りたたむ)。
二重折りを二回行います。この時点で、パイ生地をラップで包み、冷蔵庫で3~45分休ませます(必要であれば、生地がすぐに温まる際には、それぞれの折り間に冷やすことができます)。
休ませた後、同じプロセスを繰り返します: 二重折りを二回行い、30分以上冷蔵庫で冷やします。
カスタードクリーム:
70gのミルク
15gの卵
15gの砂糖
8gの片栗粉
½本のバニラビーンズ
ミルクをバニラと一緒に温めます。
卵を砂糖と片栗粉と一緒に混ぜます。
その上に温かいミルクを注ぎ、すべてを鍋に戻し、中火で絶えず混ぜながら濃くなるまで加熱します。
フィルムをクリームに直接被せ、冷蔵庫で冷やします。
ヘーゼルナッツクリーム:
50gの常温バター
50gの粉砂糖
50gのヘーゼルナッツパウダー
10gの小麦粉
1つの卵
常温バターを粉砂糖と一緒に混ぜます。その後、ヘーゼルナッツパウダー、小麦粉を加え、最後に卵を加えます。
フランジパーヌ:
カスタードクリームをホイッパーで緩くし、カスタードクリームとヘーゼルナッツクリームを混ぜます。
組み立てと焼き:
1つの卵と少しのクリームで艶出し用
パイ生地を4つの均等な部分に切り分けます。 1つのガレットしか作らないなら、2つの部分を冷凍することができます。
生地を伸ばして25cm直径の円を切り取れるようにします。生地に約2cmの余白を残してフランジパーヌを塗ります。この段階でクリームにフィーブを加えて押し込みます。
パイ周りに少量の水を塗ります(もう一枚としっかり付くように)。もう一片の生地を伸ばしてフランジパーヌの上に乗せます。焼き上げ中に漏れ出ないように、周りを軽く押して両方の生地を接着させます。
鋭いナイフやカッターを使って円を切り出します。
ガレットを最低1時間半冷蔵庫に置きます(一晩置くことも可能)。その後、裏返して卵液と一滴のクリームを混ぜ合わせたもので最初の艶出しをします(艶出し液をしっかりと塗ってサイドに流れないようにします。さもないと、焼き上げ時にパイが膨らまなくなります)。30分間冷やします。
2度目の艶出しを行い、再度30分間冷蔵庫に入れます。最後に、希望するデザインでナイフの刃で線を入れ、焼き中にパイが爆発しないように表面の3~4箇所に小さい穴を開けます。
180°Cに予熱したオーブンで35〜40分焼き、その後、ラックで冷まし、美味しくいただきます!
あなたが好きかもしれない